人の目を引くのに 「奇を衒(てら)う」という手法がある。ネット上でありとあらゆる刺激になれた我々現代人には、ちょっとやそっとのものではすぐ消費され尽くされ、目新しいと思われたものも、あっという間に陳腐化してしまう。いつのまにか真面目に真っ向勝負で正道を貫き、コストなどで妥協せず、昔からある本当に良いものをこの現代に手作りで提供することは難しい世の中になってしまった。
飲食店支援金付き#大分エール通販

ツクツク!!! | モノ・コト・ゴチソウ・オメカシの「おすそわけマーケットプレイス」
番匠川の清流と川霧という、お茶に最適な条件が整った本匠で、古くから育てられてきた因尾茶。茶葉を平釜で炒る「釜茶製法」で香り豊かに仕上げています。昔ながらのこだわ…
しかし、そういった物の本質の良さがわかる人への選択肢として湯布院という観光地はブランド化に成功したのであり、その息吹を存分に感じさせる選択肢になりうる店、それが鞠智である。カフェでは、季節によってはぜんざいセットなどが楽しめる。テラス席では由布岳の眺望もセットについてくるのだから洒落ている。地産地消にこだわったお菓子や調味料、コンフィチュールといった土産品も、もらった人に「吟味してくれた」思いが伝わる逸品ぞろいである。もっとも、そんなに敷居が高い店というわけではなく、豊後牛が入ったコロッケや大分名物のとり天などをテイクアウトして湯布院の街を散策するのもよいものだ。湯の坪街道を歩く人なら、ほとんどの人がこの店の中に吸い込まれていく。そんな店である。
- 名称
- 鞠智
(くくち) - 電話番号
- 10:00~17:00
- FAX
- 0977-85-4555
- 住所
- 〒879-5102
大分県由布市湯布院町川上3001−1 - アクセス
- 電車でアクセス
- JR久大本線「由布院駅」より 徒歩 10 分 タクシーで 3 分
- 大分自動車道「湯布院IC」を別府 湯布院市街方面に車で 10 分
- 席数
- 46 席店内26席、テラス(店外)20席
- 営業日時
営業時間10:00~17:00定休日年中無休年に数回の定休日を設けることがございます。 詳しくはお店までお問い合わせください。 カフェのみ火曜、水曜、木曜定休日
- 支払方法
- クレジットカードスマホ決済
- 関連サイト
- 店舗ホームページhttps://cucuchi.jp/
- 大分 由布院「鞠智」オフィシャルブログhttp://blog1.cucuchi.shop-pro.jp/
- 公式サイト
お問合せ- 公式サイトにアクセス
この記事へのコメントはありません。