フリースクールってなに?
みんなの教室のフリースクールは、子どもたち自身の「やりたいこと」がカリキュラム。楽しい体験活動や地域の方との交流も学びにつながっています。教育委員会や学校とも連携しているので、出席日数にもなり、安心して通える居場所です。
みんなの教室ってどんな場所?
- いつでも自由時間(自習)です
- タタミの教室やうさぎがいる外の庭で過ごせます(火、水、金、土)
→『アソビLAB』(大分県別府市野口元町4−29 甲斐ビル 1F)と協業(月木のみ) - 宿題や自主学習に取り組めます
- いつもスタッフがいます
- タブレットやカードゲーム、本などがあり、自由に使えます
- 身近なもので物が作れます




さまざまなクラスがあります
英語 English activities |
(16:00〜16:50) 英語の活動を通して、英語の音に慣れ親しみ、自分の思いを表現していくクラスです ・英語ソングでリズムよく英語の音を確認します ・月、日、曜日、天気などの確認や英単語を英語ゲームで身につけます ・英語の本を読み聞かせします ・実際の英会話をして、自分の気持を英語で表現します |
英語 English communications |
(19:00〜19:50) 英会話や英作文を通して、相手とコミュニケーションをとるクラスです ・洋楽や海外ドラマの場面をリスニングします ・英会話や英作文で相手や自分の思いを共有します |
工作 | ・作るものや作り方の説明を聞きます ・実際に自分たちで作ります ・作った作品で遊んだり、さらに改良を重ねたりします |
ピラティス | ・身体を整え、身体を学ぶクラスです ・大人も子どもも受講可能なクラスです |


料金プラン
フリースペース | 2,000円 / 1日(税込) | |
---|---|---|
クラス | 小学生・中学生 | 6,000円 / 月4回(税込) |
高校生 | 8,000円 / 月4回(税込) | |
自由時間 | 小学生~高校生 | 5,000円 / 月(税込) |
家庭サポート | 小学生 | 12,000円 / 月4回(税込)+ 交通費 |
中学生 | 14,000円 / 月4回(税込)+ 交通費 | |
高校生 | 16,000円 / 月4回(税込)+ 交通費 |
充実した館内設備












代表よりご挨拶

はじめまして、みんなの教室代表「髙部春菜」です
小学校経論として6年間勤務、退職後の2020年6月に「みんなの教室」を設立。大分県別府市で最初のフリースクールになりました。
私が、今、イチバン好きなものは「子どもたちの笑顔」です。
将来の夢は、別府の全ての子どもたちを幸せにすること。
あと、、、温泉とあったかい人とチーズケーキが大好きです。
自称「子どもオタク」で、子どもたちの一番の味方でありたいと願っています。
みんなの教室の理念
地域の子どもたちの集える場所を目指し「みんなの教室」を開設しました。得意を伸ばしたい子、目標を達成したい子、学校の勉強についていけず困っている子、放課後一人で家にいる子、話を聞いてほしい子、居場所がほしい子、学校に行きた行くない子、そんな子どもたち一人ひとりに寄り添い、話を聞き、一緒に解決していく場所が「みんなの教室」です。
- 名称
- みんなの教室
(みんなのきょうしつ) - 電話番号
- 住所
- 〒874-0908
大分県別府市上田の湯町14番6号 - アクセス
- 電車でアクセス
- JR日豊本線「別府駅」 西口より 徒歩 5 分
10 台敷地内に10台以上停められる駐車場あり - 営業日時
- 営業時間
フリースペース 自習/クラス 月 お休み
(※アソビLAB)お休み 火 10時−15時 お休み 水 10時−15時 15時−21時 木 お休み
(※アソビLAB)お休み 金 10時−15時 15時−21時 土 お休み 10時−21時 日 お休み お休み 定休日21日・26日(午前)
・第5週目のクラス・会議等 - 関連サイト
- 店舗ホームページhttps://minnanokyoushitsu.com/
この記事へのコメントはありません。