佐伯名物「ごまだし」5選!佐伯女子に集まってもらって女子会的グルメ試食会やってみた!

佐伯名物「ごまだしうどん」!

佐伯グルメといえば「ごまだしうどん」!その薬味になる「ごまだし」はお土産売場に必ず売ってる万能調味料です。

「ごまだし」は万能調味料

ごまだしは、焼いたエソ類などの魚の身、胡麻を擂り潰して、醤油等を混ぜて作られる大分県佐伯市の調味料である。湯に溶き入れ、うどんと共に「ごまだしうどん」として食すのが一般的で、この「ごまだしうどん」は農山漁村の郷土料理百選に選定されている。

【出典】ウィキペディア(Wikipedia)ごまだし

「ごまだし」料理をちょっとだけご紹介

鮪こらぼ寿司
税込1,500円
亀八寿司
  • 本鮪3貫食べ比べ
  • ごまだしうどん
こらぼ寿司
税込1,500円
亀八寿司
  • オススメ8貫にぎり
  • ごまだしうどん
アレンジレシピ!ごまだしそうめん
ごまだしそうめん
税込700円
さいきりーふ
    ごまだし風味のチャーハン
    税込700円
    さいきりーふ

      店舗情報
      亀八寿司|佐伯市の寿司割烹、世界一の寿司屋を目指す気さくな女将がお出迎え
      佐伯湾・豊後水道が育てたプリプリの新鮮な寿司ネタ。地元の米と水で炊き上げた銀シャリ。地産地消やヘルシーな山菜を取り入れたオリジナルの佐伯寿司なども、どうぞご賞味…

      店舗情報
      カフェ&ダイニング さいきりーふ|佐伯市大手前のアットホームな空間を提供する昼は喫茶店、夜は居酒屋になるお店です
      佐伯の特産品入り手作りカレーや、名物の郷土料理「ごまだしうどん」や「ごまだしそうめん」「ごまだしチャーハン」など、地元メシをご提供します。ワークショップ・講座・…

      オススメの「ごまだし」は?

      「ごまだし」は種類も多く、それぞれに個性があり、どれがオススメ?と聞かれてもすぐに答えられないので、街のグルメな方々にご協力いただき、「ごまだし」の試食会をしてみました。

      まつきの佐伯ごまだし

      お土産感満載の包装とロゴマーク。みそのような香りと魚の食感があり、魚好きにオススメの一品。

      あま味:3 out of 5 stars
      酸味:3 out of 5 stars
      しお味:3.5 out of 5 stars
      にが味:1.5 out of 5 stars
      うま味:3 out of 5 stars
      魚の風味:3.5 out of 5 stars
      子供にオススメ:3 out of 5 stars
      原材料名 エソ(魚肉、佐伯産)
      ごま
      醤油(原料の一部に大豆、小麦を含む)
      調味料(アミノ酸等)
      甘味料(甘草、ステビア)
      内容量 150g
      保存方法 要冷蔵10℃以下
      製造者 仕出しまつき 松木健司
      大分県佐伯市春日町3-10
      TEL 0972-23-1074
      備考 防腐剤は使用しておりません

      拓洋のごまだし

      いりこのような魚の香りで魚の風味が主張する、こちらも魚好きにオススメです。

      あま味:1.5 out of 5 stars
      酸味:2 out of 5 stars
      しお味:2.5 out of 5 stars
      にが味:2 out of 5 stars
      うま味:2.5 out of 5 stars
      魚の風味:4.5 out of 5 stars
      子供にオススメ:2.5 out of 5 stars
      原材料名 エソ(魚肉、佐伯産)
      ごま
      みりん
      醤油(大豆・小麦を含む)
      内容量 195g
      保存方法 要冷蔵10℃以下
      製造者 拓洋水産(株)
      大分県佐伯市鶴見大字沖松浦837-1
      TEL 0972-33-1523
      備考 防腐剤は使用しておりません

      エソのごまだし

      焼いた魚のフレークな感じを残しつつ、魚臭さがなく香りや味も出しゃばらず、いろんな料理に調味料として力を発揮しそうです。女子会メンバーが懐かしいと言うまさに地元の味ってことかな。

      あま味:3.5 out of 5 stars
      酸味:1.5 out of 5 stars
      しお味:3 out of 5 stars
      にが味:2 out of 5 stars
      うま味:4 out of 5 stars
      魚の風味:2 out of 5 stars
      子供にオススメ:4.5 out of 5 stars
      原材料名 エソ(魚肉、佐伯産)
      ごま
      醤油(大豆・小麦を含む)
      みりん
      調味料(アミノ酸等)
      内容量 180g
      保存方法 冷蔵
      販売元 さいきりーふ
      代表 髙橋真也
      大分県佐伯市大手町3-2-6
      TEL 0972-28-7121
      製造元 なべちゃん
      大分県佐伯市内町4-6
      TEL 0972-22-9886
      備考 防腐剤は使用しておりません

      ヤマジンの佐伯ごまだし

      一口目にピーナッツバターのような味がして直後にゴマの風味が出てきて、それでいてスッキリしたクリーミューでお上品な味。ペースト状なので食べやすく、魚臭さもなく、小さなお子様には安心の一品。

      あま味:3 out of 5 stars
      酸味:3 out of 5 stars
      しお味:3 out of 5 stars
      にが味:1.5 out of 5 stars
      うま味:3.5 out of 5 stars
      魚の風味:3 out of 5 stars
      子供にオススメ:4 out of 5 stars
      原材料名 かます(魚肉、大分県産)
      醤油
      白ごま
      米発酵調味料
      アルコール
      調味料(アミノ酸等)
      カラメル色素
      甘味料(甘草、ステビア)
      ビタミンB1
      ※原材料の一部に小麦、大豆を含む
      内容量 120g
      保存方法 直射日光を避け、冷暗所にて保管して下さい。開栓後は冷蔵庫にて保管し早めにお召し上がり下さい。
      製造者 (株)ヤマジン佐伯工場
      大分県佐伯市西浜3-8
      TEL 0972-22-4266

      塩糀入り佐伯ごまだし

      塩糀が入っているせいか塩味がやさしくむしろ甘みを感じ、全体的に優しい味わいですので、ついつい多めにトッピングする傾向になります。

      あま味:4 out of 5 stars
      酸味:2 out of 5 stars
      しお味:2.5 out of 5 stars
      にが味:1.5 out of 5 stars
      うま味:3 out of 5 stars
      魚の風味:2.5 out of 5 stars
      子供にオススメ:4 out of 5 stars
      原材料名 エソ(魚肉、大分県産)
      ごま
      醤油(大豆・小麦を含む)
      米糀

      調味料(アミノ酸等)
      内容量 160g
      保存方法 要冷蔵10℃以下
      製造者 八木 仁
      大分県佐伯市向島2-23-15
      TEL 0972-23-2065
      備考 開封後はお早めにお召し上がりください

      第二弾準備中!

      いかがでしたか?最近はテレビでも取り上げられるようになり、注目されるようになってきた「ごまだし」。もともとは家庭料理ですから、同じごまだしでもそれぞれに違う味わいがあります。お好みのごまだしを見つける参考にしていただければと思います。

      現在、第二弾のごまだし特集準備中です。乞うご期待!

      関連記事

      1. 大分県を紹介するYouTubeがたくさんあったので集めてみた!【2022年夏版】

      2. 【地元飲食店応援企画】食通MAKEYが行く!別府のグルメなカフェ6選。カフェだけどカフェメニュー以外がオススメなお店をご紹介

      3. 【地元飲食店応援企画】甘党ライターふじ3(ふじさん)がCOTTONWOODに行ってきました!COTTONWOODのおすすめスイーツ&ドリンク3選

      4. 佐伯特産品「マリンレモン」は豊後水道の海風と太陽が育てたほんのり甘い香りがするレモンです

      Booking.com
      1. おしゃれ迷子卒業!自分映えアイテムが見つかる|大分市府内五番街…

        2023.02.01

      2. 別府起業家シェアハウスSEKIYA.so

        大学生×起業家×シェアハウス!別府のSEKIYA.so(セキヤソウ)

        2022.11.13

      3. 優しさたっぷり 町のパン屋さん|大分市明野 小麦工房kiki

        2022.10.23

      4. ヴィンテージ感漂うコンテナハウスの雑貨屋|大分市今津留 namioto

        2022.10.23

      5. 絶景を眺めながらバーベキュー【体験レポ】|大分県佐伯市 高平キ…

        2022.10.20