minatonojizosama

みなとの地蔵さま

歴史と祈りが息づく神秘の地、大分県国東市に『みなとの地蔵さま』在り

国東市

大分県国東市武蔵町糸原

Googleマップ

大分県国東市に佇む『みなとの地蔵さま』は、1336年に足利尊氏によって祭られた霊験あらたかな地蔵です。歴史あるこの地を訪れ、心癒される旅をしませんか?

【足利尊氏とみなとの地蔵さまの歴史】
日本の歴史に深く関わる、大分県国東市武蔵町糸原にある「みなとの地蔵さま」は、1336年、建武の乱に敗れた足利尊氏が九州に逃れた際に祭ったと伝えられています。尊氏の信仰心から生まれたこの地蔵さまは、戦の無事を祈り、再び京に攻め上る力を得た象徴として、長きにわたり人々に信仰されてきました。

【霊験あらたかな守り神】
地蔵さまは、岡の上に祭られ、通りかかる船人たちも帆を下げて敬ったほどの霊験を持つとされます。しかし、帆を下げなかった船が難儀を経験したことから、より多くの人々が参拝しやすいように低い場所に移されました。このような伝承は、地蔵さまの力を今に伝える重要な物語です。

【地元民による深い愛と信仰】
ある時、地蔵さまは心ない人によって移動されてしまいましたが、地元の人々は地蔵さまからの夢枕によるお告げで無事に見つけ出しました。このエピソードは、地元民と地蔵さまとの強い絆を示すものです。地元の人々は、この霊験あらたかな地蔵さまを多くの人に再び知ってもらいたいと願っています。

【年間行事:大般若祭」
毎年3月には、みなとの地蔵さまを祀る「大般若祭」が行われます。このお祭りは、地蔵さまへの感謝と祈りを込めたものです。今は地域の有志のみで行われています。

【訪れるべき理由】
みなとの地蔵さまは、ただの観光地ではなく、歴史と文化が息づく場所です。ここを訪れることで、心の平安と癒やしを見つけることができます。さらに、地蔵さまとその周辺の自然が織りなす景色は、訪れる人々にとって忘れられない記憶となるでしょう。この地蔵さまの魅力を、ぜひ多くの人に伝え、共有していただきたいと思います。

※駐車場はありません。

#みなとの地蔵さま #大分観光 #足利尊氏 #歴史深い場所 #文化遺産 #日本の神社仏閣 #霊験あらたか #癒やしの旅 #大般若祭 #国東市観光

\ このページが気に入ったらシェア! /

  • フォトガイド

    1件
  • ブログ

    0件
  • フォロワー

    0人
  • フォロー中

    0人