【夏に行くならココ】大分の夏におすすめ!隠れ家的BBQスポット『滞迫峡(たいざこきょう)』

豊後大野市の山の中にある『滞迫峡(たいざこきょう)』(大分県豊後大野市)。

「なかなか人ごみの中に行けない、こんな時だからこそ、今できる楽しみはないかな? 」と考え、ずっと気になっていたアウトドアの世界に飛び込むために訪れてみました。

今回は、夏におすすめの滞迫峡とアウトドア初心者でも出来る簡単BBQの方法をご紹介します。

必需品 BBQセット(2000円程度で売ってます!)、着火剤、うちわ
チャッカマン、網、火ばさみ、うつわ、割りばし
保冷バック(お肉やお野菜を入れる用)、保冷剤
ウェットティッシュ、お肉、お野菜、おにぎり、焼肉のたれ
マシュマロもおいしい(笑)
アクセス方法
かかったお金 飲食代:5000円程度(大人2名 /日帰り)

木のトンネルと抜けるとそこは・・・

となりのトトロに出てきそうな木のトンネル! 滞迫峡の駐車場に着くと、こんな入り口がお出迎えしてくれます。トンネルの先には急階段が待ち受けています。

かなり急な階段なので、足腰が悪い方や小さいお子様、妊婦さん等は要注意です。

運動をしていない私は、荷物を持ってこの階段を登り降りしたところ、翌日筋肉痛になりました(笑)スリッパなどではなく、かかとのあるサンダル等がおすすめです! 階段を降りると、目の前に広がるのは、緑が綺麗なこの景色!

まずは、到着して一休み。

のんびり川に足をつけ、川のせせらぎを聴きながら過ごす時間はとても贅沢です。

田舎のさらに山の中なので、平日に行くとこんな感じで貸し切り状態で使えることもあります。

初心者アウトドア女子でもできる! BBQの方法 

お腹が減ってきたら、さっそくBBQタイムです!形から入るタイプなので、テーブルや椅子を揃えてみました。

①まずは着火剤にチャッカマンで火を付けます。私はブロックタイプのものを購入しました。

②着火剤の上に炭を置き、空気が通るように炭を組んでいきます。ベタっと炭同士をくっつけると空気が通らないので、隙間が空くように組むのがポイントです。炭が組めたら、うちわでパタパタ横の穴から風を送ります。

③炭に火がついて白くなり、燃え盛る火が落ち着いてきたら完璧です。

火が着いたらすぐに焼きたくなりますが、火が落ち着いてから焼くのがポイント!

網を乗せて、好きなお野菜やお肉を焼いていきましょう! 

火起こしは、大変っていうイメージがあると思いますが、思っているより簡単に出来ました。事前にYouTubeなどで、事前学習するといいかもですね!BBQセットも2000円ぐらいで売っているので、お肉代と合わせても焼肉屋さんへ行くよりも安く済むうえ、絶景を見ながら外で食べることが出来るので最高です。

田舎でのんびり過ごす時間

日々、忙しさに追われてしまいますが、田舎に行って自然の中でのんびりする時間は、何も無いけど、ただただ幸せな時間でした。

大分で有名な原尻の滝からも近いので、観光しつつ、自然を楽しんでみてはいかがでしょうか?

名称
滞迫峡
(たいざこきょう)
電話番号
0974-22-1001
電話する
豊後大野市商工観光課
住所
〒879-6863
大分県豊後大野市緒方町滞迫
アクセス
電車でアクセス
  • JR豊肥本線「緒方駅」より タクシーで 20
駐車場
30
営業日時
定休日年中無休
関連サイト

  • コメント: 0
Booking.com

関連記事

  1. そらのほとり うめキャンプ村|大分と宮崎の県境、道の駅「宇目」に隣接、ペットOK、ピザ焼き体験できるキャンプ場

  2. 別府の一休さんのお宿『In bloom Beppu (インブルームベップ)』にいらっしゃい

  3. 大分の“いいもの”をプレゼントしよう!逸品がそろうお店「Oita Made(オオイタメイド)」

  4. NSK おへまハウス | 野津町吉四六ランド内のお食事処 アイデア光る”ぴんころうどん”はオススメ☆

  5. 道の駅かまえ Buri Laboratory|世界初のブリ料理の研究所が、佐伯の国道388号線沿いに?

  6. 大分市でポケ活!下郡あおぞら公園を散歩するだけでポケストップ9個&ポケモンジムに出会える

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Booking.com
  1. おしゃれ迷子卒業!自分映えアイテムが見つかる|大分市府内五番街…

    2023.02.01

  2. 別府起業家シェアハウスSEKIYA.so

    大学生×起業家×シェアハウス!別府のSEKIYA.so(セキヤソウ)

    2022.11.13

  3. 優しさたっぷり 町のパン屋さん|大分市明野 小麦工房kiki

    2022.10.23

  4. ヴィンテージ感漂うコンテナハウスの雑貨屋|大分市今津留 namioto

    2022.10.23

  5. 絶景を眺めながらバーベキュー【体験レポ】|大分県佐伯市 高平キ…

    2022.10.20