大分県子育て支援特集|子どもの遊ぶ環境を提供する地域密着型の文房具屋さん「堀文(ほりぶん)」に注目!

大分県で子育てを支援する店舗さまを紹介する記事、第1回は別府市・亀川にある文房具店「堀文」を紹介します!

堀文は1953年創業の老舗文房具店

堀文ってどんな会社?

1953年に創業し、”楽しい”をキーワードに地域に根ざした会社を目指しています。文房具の販売はもちろん、幼稚園・保育園に向けた遊具・保育園用品の販売も行っています。堀文は、文房具店でありながら、子育て支援連絡協議会と連携し、大分県の子育て支援を推進しています。

関連記事
文房具店「堀文(ほりぶん)」|大分県別府市亀川にある創業1953年の老舗文房具店、地域のオフィスと子育てを支援中!
堀文はJR日豊本線「亀川駅」から徒歩5分のところにある1953年創業の老舗の文房具店です。“楽しい”をキーワードに地域に根ざした会社を目指しています。文房具の販…

子育て支援連絡協議会とは

別名「子育ての宝箱」と呼ばれ、大分県内の子ども・子育て支援と発達支援に関わる団体を対象とし、現場レベルで交流・学習を行う機会の推進および情報公開を目的に活動をしています。Webサイトには障がい者に優しい施設をまとめた「支援マップ」も掲載しています。

まず、“文房具店”であることを生かした保育園への用品の卸業。
絵本や図鑑などの児童書をはじめ、保育園・幼稚園に向けた遊具、保育園用品の販売をしています。大分県で唯一の『フレーベル館』の正規代理店で、プールの販売や組み立てサービスも提供しています。

フレーベル館とは

保育用品や絵本を取り扱う、児童図書を中心とした出版社。

詳しくはこちら
フレーベル館
フレーベル館
株式会社フレーベル館のウェブサイトです。アンパンマンをはじめとする絵本や図鑑などの児童書や保育園・幼稚園に向けた遊具などの情報を発信しています。

低年齢の子ども向けにはバスボールやおもちゃを、小学生以上の子ども向けにはお菓子の販売も行っており、幅広い子どもたちのニーズに応えています。

さらに、公文式にスペースの貸し出しを行い、子どもが遊ぶことのできる空間を提供したり、亀川の通学路には桜提灯を設置するなど地域活動にも積極的に参加をしています。

関連記事

  1. コロナ禍で大分のお土産品が売上激減!やせうま本舗と5社が共同でクラファン実施!

  2. 別府市のフリースクールで子どもたちが作るファッションショー『みんなのコレクション』が開催されました

  3. (終了)ご本人に会える展示会!?まだ間に合う!9月20日まで開催中の北村直登展に行ってきた!

  4. キッチンカーの派生ビジネス?服の移動販売!?大分市・佐伯市・中津市で実施された『ファッショントラック』イベントレポート

  5. 川や海のゴミ拾い、リサイクル商品のワークショップ・・・さまざまな環境問題に取り組むAPUの学生サークル「ECOS」に注目|地域活性化団体RRレポート

  6. 朝からハイテンション!大分県で一番有名な社長の会社「清松総合鐵工(株)」の朝礼に参加してみた件

  7. アートクリエイターMAKEYが行く!おおいた芸術の旅~別府アートミュージアムに行ってみた~

  8. 『ヤングセンターステンドグラス補完計画』の件!別府のインフルエンサーで実行委員長の東京神父さんに直撃取材しました!

  9. アートクリエイターMAKEYが行く!おおいた芸術の旅〜北村直登展に行ってみた〜

Booking.com
  1. おしゃれ迷子卒業!自分映えアイテムが見つかる|大分市府内五番街…

    2023.02.01

  2. 別府起業家シェアハウスSEKIYA.so

    大学生×起業家×シェアハウス!別府のSEKIYA.so(セキヤソウ)

    2022.11.13

  3. 優しさたっぷり 町のパン屋さん|大分市明野 小麦工房kiki

    2022.10.23

  4. ヴィンテージ感漂うコンテナハウスの雑貨屋|大分市今津留 namioto

    2022.10.23

  5. 絶景を眺めながらバーベキュー【体験レポ】|大分県佐伯市 高平キ…

    2022.10.20