別府の一休さんのお宿『In bloom Beppu (インブルームベップ)』にいらっしゃい

In Bloom Beppuは別府駅から徒歩5分の好立地にある古民家ゲストハウスです。それもただの古民家じゃないんです!今回はIn Bloom Beppuの魅力を余すことなく伝えていきます〜

別府愛あふれる別府の一休さん

オーナーで宿主の花田潤也(はなだじゅんや/Facebookはこちら)さんは熊本出身、でも、別府市好きが高じて別府に移住するほどのツワモノ。

ピンクの作務衣に丸い眼鏡と坊主頭、いつしか「別府の一休さん」と呼ばれるようになり、いまや別府でもトップクラスの認知度に・・・。

見た目のインパクトもすごいですが、行動力もピカイチ!まさに別府の宣伝隊長として、日々、様々な場所に出没しています!

もっと詳しい情報はこちら
別府市の魅力を地元の人と一緒に広めたい。別府愛が止まらない‘‘別府の一休さん‘‘の移住生活 | 別府市 | おおいたへの移住の理想と現実を発信するウェブマガジン 大分移住手帖
おおいた移住手帖
別府市の魅力を地元の人と一緒に広めたい。別府愛が止まらない‘‘別府の一休さん‘‘の移住生活 に関する記事です。大分への移住を応援するウェブマガジン、大分移住手帖…

一休さんのおもてなしとは

オーナー
花田さん

ふらっと立ち寄った居酒屋の魚の美味しさや、共同浴場で感じた人の暖かさに惚れ込んで、『ディープな別府』を来る人に伝えたいという思いでゲストハウスを始めました!

気さくでホスピタリティの溢れる別府の一休さんこと花田潤也さん。チェックインしたお客様に宿の説明を一通り終えると、早速、お客様のご要望も聞きつつ、本当に美味しい居酒屋さんとか素敵な銭湯とか、実は知られていないディープな別府の過ごし方を目をキラキラさせながらどんどん提案してくれます。ときには一緒に繁華街に繰り出す!なんてこともチラホラ。

築80年の歴史と畳の香りを感じる空間

一休さんの魅力に引っ張られ、前置きが長くなりましたが、古民家ゲストハウス「In Bloom Beppu(インブルームベップ)」も負けず劣らず、なかなかの歴史ある建物なんです。

木材商が別荘として建てただけあって、贅沢に木材が使われています。廊下に、部屋に、棚に、扉に、細やかな匠の技が施されています。

建物は歴史ある廣瀬家の古民家。玄関は格天井で家紋入りの鬼瓦。正面妻壁一杯に、日出の左官棟梁青柳長市の作といわれる火除けの雲竜のこて絵が浮彫りで面かれ、外廻りには、擬宝珠高欄の手すりや繰形付の持送リや火灯窓・出窓などの数奇屋風の建物となっております。

一流の棟梁によって作られた近代和風建築であったため、戦後、米軍の目に止まり、米軍幹部将校の宿舎として利用されました。

米軍による接収解除後は個人の所有となり、現在、In Bloom Beppuとして再利用されています。

公式ホームページより抜粋( https://www.inbloombeppu.com/

畳は『くにさき七島藺(しちとうい)』と言う大分県の国東地方だけで生産されている植物で作られています。

畳の香りに包まれながら、ゴロンと寝転がって、天井の竹の照明を見ながらうたた寝したり、読書をしたり。。過ごし方はあなた次第です。

もっと詳しい情報はこちら
【七島藺(しちとうい)】大分の国東半島でしか作られない、未来に残すべき伝統工芸 | たびこふれ
たびこふれ
<トップ画像:七島藺工房ななつむぎ内の工芸品>日本には、優れた技や素材でありながら、継承者の減少や時代の趨勢により絶滅の危機に瀕している伝統工芸があります。そう…

リノベーションで設備充実!

歴史ある建物ですが、リノベーションされた中身は、かなり近代的!Wi-Fiや最新エアコン、空気清浄機、さらには、キャッシュレス決済、スマートキーなどなど。

歴史を感じる建物に本当ならミスマッチな最新設備が、案外、しっくりハマる感じで整った快適環境で過ごせるIn Bloom Beppuをぜひ、体感してみてください。

予約はこちらから

Booking.com



Booking.com

宿泊だけじゃない!別府の繁華街まで徒歩圏内

In Bloom Beppuは別府駅まで徒歩5分。別府駅周辺には様々な飲食店が立ち並ぶ、別府の繁華街です。

さらに駅からもう少し歩くと、地元民が愛する知る人ぞ知る飲食店がいっぱいある北浜エリアです。一休さんに聞けば、あなたの気分にぴったりの飲食店をいくつもチョイスしてくれますよ〜。

別府の街ナカを散歩しながら、アツアツの温泉と美味しいご飯を食べて、おもてなし大好きな別府市民と夜更けまで楽しむ!そんなディープな別府の街をエンジョイしてみませんか?

名称
In Bloom Beppu
(いんぶるーむべっぷ)
電話番号
0977-80-1867
電話する
FAX
0975-15-8426
住所
〒874-0931
大分県別府市西野口町1-19
アクセス
電車でアクセス
  • JR日豊本線「別府駅」より 徒歩 5
車でアクセス
  • 東九州自動車道「別府IC」を別府市街方面に車で 10
  • 東九州自動車道「別府湾スマートIC」を別府市街・国道10号線方面に車で 22
営業日時
営業時間チェックイン16時〜20時
チェックアウト翌日10時まで
関連サイト
公式サイト
お問合せ
公式サイトにアクセス

Booking.com

関連記事

  1. リラクゼーションサロン Rikka(リッカ)癒やしの空間|大分県別府市鉄輪にある女性専用の隠れ家サロン

  2. 【閉店】侘び寂び屋(わびさびや)| 北浜一丁目 海鮮 、地酒、創作料理、その日その日の食を愉しむ居酒屋

  3. 竹葉(ちくよう)|上人南エリアのお持ち帰り出来る、寿司と弁当のお店

  4. 可愛らしい名前のとおりの”ほっ”と一息できるカフェ「小さな喫茶店 むに」ハンドメイドとかハーバリウム体験もできるよ〜

  5. 茶房 萬太郎(さぼう まんたろう)|朝見神社の境内に佇む、風情漂うお茶処 歴史ある趣ある建物でひと息

  6. Hit Song Bar ミラーボール|新宮通りの歌謡曲バー♪懐かしの歌番組など映像見ながら飲めるお店!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Booking.com
Booking.com
  1. おしゃれ迷子卒業!自分映えアイテムが見つかる|大分市府内五番街…

    2023.02.01

  2. 別府起業家シェアハウスSEKIYA.so

    大学生×起業家×シェアハウス!別府のSEKIYA.so(セキヤソウ)

    2022.11.13

  3. 優しさたっぷり 町のパン屋さん|大分市明野 小麦工房kiki

    2022.10.23

  4. ヴィンテージ感漂うコンテナハウスの雑貨屋|大分市今津留 namioto

    2022.10.23

  5. 絶景を眺めながらバーベキュー【体験レポ】|大分県佐伯市 高平キ…

    2022.10.20